スポンサーサイト
フレンチリネンの三角トートバッグ♪
2017年05月06日
昨日に続いてバッグのご紹介です。
同じくフレンチリネンを使った三角切替トートバッグ♪

持ち手を伸ばした事で、持ちやすく更に肩掛けしやすくなっています。

ちなみにフレンチリネンはベルギー、オランダと並んで
最高品質のリネンを産出する事で知られる、フランス北部で栽培された麻です。
フランス北部は良質な亜麻生産、涼しい気候と豊富な水が揃っており、
フランス文化の一つと言える高度な紡績技術と経験が古くから続く歴史の中で培われています。
とろみのある柔らかさが特徴で、使うほどになじみ、愛着の湧く素材感を楽しめます。
こちらお色はブラック、シルバー、ネイビーの3色で
お値段4212です。
こちらもぜひ店頭にてご覧下さいませ。
同じくフレンチリネンを使った三角切替トートバッグ♪
持ち手を伸ばした事で、持ちやすく更に肩掛けしやすくなっています。
ちなみにフレンチリネンはベルギー、オランダと並んで
最高品質のリネンを産出する事で知られる、フランス北部で栽培された麻です。
フランス北部は良質な亜麻生産、涼しい気候と豊富な水が揃っており、
フランス文化の一つと言える高度な紡績技術と経験が古くから続く歴史の中で培われています。
とろみのある柔らかさが特徴で、使うほどになじみ、愛着の湧く素材感を楽しめます。
こちらお色はブラック、シルバー、ネイビーの3色で
お値段4212です。
こちらもぜひ店頭にてご覧下さいませ。
フレンチリネンのワンショルダーバッグ♪
2017年05月06日
フランスの原料を使用し、日本で織られフレンチリネンで作った、
製品染めのバッグ。

製品染めの要と言える水は、大垣自噴帯という地域から汲み上げた上質な地下水を使用しています。。
もち手に使用している生地は、お米や野菜を蒸す際に使用する蒸し布というものを使用。

頑丈で柔らかい綿の蒸し布が、肩掛けした際の肩への負担を和らげてくれますよ。

お色はローズとブルーの2色でお値段3996です。
ぜひ手にとってご覧下さい。
製品染めのバッグ。
製品染めの要と言える水は、大垣自噴帯という地域から汲み上げた上質な地下水を使用しています。。
もち手に使用している生地は、お米や野菜を蒸す際に使用する蒸し布というものを使用。
頑丈で柔らかい綿の蒸し布が、肩掛けした際の肩への負担を和らげてくれますよ。
お色はローズとブルーの2色でお値段3996です。
ぜひ手にとってご覧下さい。