スポンサーサイト
ドルフィンマーケットありがとうございました♪
2016年03月15日
日曜日に開催された
「35回ドルフィンマーケット♪」
海からの風が冷たい日ではありましたが
雨も降ることなく無事開催する事が出来ました~
たくさんのご来場頂いたお客様ありがとうございます。
いつも来てくださるご常連のお客様ともお会いし
楽しい会話も出来ました
差し入れも頂きありがとうございました。
暖かいじゃんぼもち美味しかったです。
また今回お手伝い頂いたM`Sさん、心強い助っ人でとても助かりました。
出店者の皆様お疲れ様でした。またドルフィンポートの事務局の皆様
ありがとうございました。
次回のイベントは4月にある
「南の森の雑貨屋さん」に出店します。
こちらは久々の復活祭ですのでとても楽しみです♪
では少しばかりイベントの様子を・・・。

favoriteのブースです。



次回のドルフィンマーケットは5月に開催です。
きっと暖かいぽかぽかのイベント日和になるはず!です。
「35回ドルフィンマーケット♪」
海からの風が冷たい日ではありましたが
雨も降ることなく無事開催する事が出来ました~

たくさんのご来場頂いたお客様ありがとうございます。

いつも来てくださるご常連のお客様ともお会いし
楽しい会話も出来ました

差し入れも頂きありがとうございました。
暖かいじゃんぼもち美味しかったです。

また今回お手伝い頂いたM`Sさん、心強い助っ人でとても助かりました。
出店者の皆様お疲れ様でした。またドルフィンポートの事務局の皆様
ありがとうございました。
次回のイベントは4月にある
「南の森の雑貨屋さん」に出店します。
こちらは久々の復活祭ですのでとても楽しみです♪
では少しばかりイベントの様子を・・・。
favoriteのブースです。
次回のドルフィンマーケットは5月に開催です。
きっと暖かいぽかぽかのイベント日和になるはず!です。

ドルフィンマーケット配置決まりました♪
2016年03月08日
3月13日の「35回ドルフィンマーケット」の配置が決まりました♪


心配なのはお天気だけですが、
きっと雨も降ることなく無事開催出来るのを楽しみにしています♪
詳しい事はこちらからどうぞ↓
ドルフィンマーケットブログ

心配なのはお天気だけですが、
きっと雨も降ることなく無事開催出来るのを楽しみにしています♪
詳しい事はこちらからどうぞ↓
ドルフィンマーケットブログ
quand ワイドパンツ♪
2016年03月04日
来週の日曜日は
「35回ドルフィンマーケット」が開催されます
少しずつですがお洋服も入荷していますので
ご紹介します♪

quand(クアンド)のワイドパンツです♪


こちらはボタンで留めるとスリットが入ったデザインにもなりますし、
ボタン位置を変えることでサイズの調整も出来ます。

お色はグレーのストライプとブルーの2色。
サイズはM~L。お値段¥7452です。
こちらはドルフィンマーケットへもって行く予定です。
「35回ドルフィンマーケット」が開催されます

少しずつですがお洋服も入荷していますので
ご紹介します♪
quand(クアンド)のワイドパンツです♪
こちらはボタンで留めるとスリットが入ったデザインにもなりますし、
ボタン位置を変えることでサイズの調整も出来ます。
お色はグレーのストライプとブルーの2色。
サイズはM~L。お値段¥7452です。
こちらはドルフィンマーケットへもって行く予定です。
古民家マーケットの様子
2016年03月03日
暖かい春の日和になりましたが
店の中は寒くてブルブル震えている
ちょいブログ担当、YOCCOの旦那です。
日曜日に開催された「古民家マーケット」
いや~ビックリしました
まさかこの商店街にこんなにたくさんの人が来るとは・・・・・・・
地元のおばぁちゃんや、商店街の方たちも
「こんなに人が来るのは何十年ぶりだろう?!」
と喜んでいました。
ではそのマーケットの様子を。。

開店前からすでに並ぶ人の多いこと!




オープンしてからもずっと中は渋滞中。

途中テレビ局の取材もありました。

移動図書館や地元の青年団のバルーンアートに子供たちも大はしゃぎです。

美味しい塩さばや

焼き芋にニンジンジュースも大人気でした。
やはり人が来ると地域に活気が出て盛り上がりますね
これからも楽しいイベントを考えていこうと思う旦那でした。
あ、小学校であった劇もオモロー!!でしたよ。
店の中は寒くてブルブル震えている
ちょいブログ担当、YOCCOの旦那です。

日曜日に開催された「古民家マーケット」
いや~ビックリしました

まさかこの商店街にこんなにたくさんの人が来るとは・・・・・・・

地元のおばぁちゃんや、商店街の方たちも
「こんなに人が来るのは何十年ぶりだろう?!」
と喜んでいました。
ではそのマーケットの様子を。。
開店前からすでに並ぶ人の多いこと!
オープンしてからもずっと中は渋滞中。

途中テレビ局の取材もありました。
移動図書館や地元の青年団のバルーンアートに子供たちも大はしゃぎです。

美味しい塩さばや
焼き芋にニンジンジュースも大人気でした。
やはり人が来ると地域に活気が出て盛り上がりますね

これからも楽しいイベントを考えていこうと思う旦那でした。

あ、小学校であった劇もオモロー!!でしたよ。