スポンサーサイト
M`Sさんの革作品その②
2015年02月28日
昨日に引き続きM`Sさんの革作品のご紹介です♪
ブラウンのお色のお財布にひょうたんポーチ♪
ランドセル型の折れ財布にハラコの革がポイントの名刺入れ♪
ペンホルダーに
この可愛いサイズがポイントの小銭入れ

ペンホルダーと小銭入れはいろんなカラーがありますので
お早めに♪
ぜひ手にとってご覧下さいね

M`Sさんの革作品の新作が納品されました♪
2015年02月27日
日曜日は息子の空手の昇級試験!
保育園の頃から習わせていますが、辞めるとも言わずに
頑張っています

黒帯が取れるのは中学生になってからですが
それまでは続けて欲しいなあと思っています。

さて今日は素敵な革作品を作られる
M`Sさんから新作が納品されましたので
ご紹介します♪
人気のお財布ショルダー♪
柔らかい質感です。
エナメルの長財布とエナメルのお財布ショルダー♪
ショルダーの裏には別売りのキーケースをつけても可愛いですよ♪
このように取り外しが可能です。
まだまだありますので
またご紹介しますね

sachiさんの新作子供服が納品されました♪
2015年02月25日
sachiさんから新作の子供服と大人服が納品されました
ご紹介しますね♪

花柄のぺプラムトップス サイズ100cm

花の刺繍が可愛い♪

バットマン柄のpwプラムトップス サイズ100cm

キャンディー柄のぺプラムトップス サイズ100cm

オバケ柄のぺプラムトップス サイズ100cm

くったりネックシャツ サイズ120cm

大人服の切り替えニットシャツ サイズM

大人服の切り替えニットシャツ サイズLL
ぜひ手にとってご覧下さいね

ご紹介しますね♪
花柄のぺプラムトップス サイズ100cm
花の刺繍が可愛い♪
バットマン柄のpwプラムトップス サイズ100cm
キャンディー柄のぺプラムトップス サイズ100cm
オバケ柄のぺプラムトップス サイズ100cm
くったりネックシャツ サイズ120cm
大人服の切り替えニットシャツ サイズM
大人服の切り替えニットシャツ サイズLL
ぜひ手にとってご覧下さいね

CLN ボーダー柄裏毛プルオーバー♪
2015年02月24日
今日はちょっとお天気が悪いですね。
でも春ももうすぐ!気分を明るくする為にも
元気になるアイテムをご紹介します~

裏毛生地のループ側を表地に使用した
C.L.N(シー・エル・エヌ)の
プルオーバーが入荷しました♪

伸縮性のある柔らかなコットン素材で
肩が落ちたシルエット。
着心地もゆったりとしていますよ♪

後ろの裾が前身よりも長くなっているので
パンツなどに合わせるのにピッタリです
サイズはフリーでカラーは
ネイビー、カーキ、レッドの3色。
お値段は¥4212です。
ぜひご試着されてみてくださいね
でも春ももうすぐ!気分を明るくする為にも
元気になるアイテムをご紹介します~

裏毛生地のループ側を表地に使用した
C.L.N(シー・エル・エヌ)の
プルオーバーが入荷しました♪
伸縮性のある柔らかなコットン素材で
肩が落ちたシルエット。
着心地もゆったりとしていますよ♪
後ろの裾が前身よりも長くなっているので
パンツなどに合わせるのにピッタリです

サイズはフリーでカラーは
ネイビー、カーキ、レッドの3色。
お値段は¥4212です。
ぜひご試着されてみてくださいね

08マブのレイヤードブラウス♪
2015年02月23日
今日は春のお洋服のご紹介をします♪




08Mab(ゼロハチマブ)のピンタックワイドレイヤードブラウス

ゆったりワイドな半袖ブラウスで
フロントセンターにはたっぷりのピンタック。
二枚重ねになっており裾のレイヤード部分にボリュームを効かせた仕上がりです。
カットソーをinさせても可愛く着て頂けますよ~

サイズはフリーでお値段は¥6372です。
ぜひご覧下さいね

マグネットクリップ♪
2015年02月21日
おはようございます
今日はオサレで便利なマグネットクリップをご紹介します。

洗濯バサミの形をしたクリップです♪
しかもマグネットになっているので
大事なことをメモした紙を挟んで、冷蔵庫等につけておけば
忘れる事無く安心ですね。
YOCCOも愛用中です
こちらは5個入りで¥680です。
ぜひご覧下さいね。

今日はオサレで便利なマグネットクリップをご紹介します。
洗濯バサミの形をしたクリップです♪
しかもマグネットになっているので
大事なことをメモした紙を挟んで、冷蔵庫等につけておけば
忘れる事無く安心ですね。
YOCCOも愛用中です

こちらは5個入りで¥680です。
ぜひご覧下さいね。
バードメモホルダー♪
2015年02月20日
最近はお野菜をたくさん食べたくなるので
そういう時にYOCCOは近くのOSHAMAちゃん家のお魚屋さんへ行きます。
そこで売っているホッキ貝サラダにたっぷり切った玉ねぎを
混ぜて食べるのが大好きです
うちは玉ねぎを入れますがきゅうりをいれても美味しいかも
混ぜる時には玉ねぎの水分をしっかりと搾るのがいいですよ~。
さて今日は鳥の形をしたメモホルダーのご紹介をします

机の周りに置いたり、
インテリアとして置くのにピッタリですね♪
ちょっとしたプレゼントにもいいですよ~。
お色もたくさんあって、お値段も¥389と可愛いです。
ぜひご覧下さいね

そういう時にYOCCOは近くのOSHAMAちゃん家のお魚屋さんへ行きます。
そこで売っているホッキ貝サラダにたっぷり切った玉ねぎを
混ぜて食べるのが大好きです

うちは玉ねぎを入れますがきゅうりをいれても美味しいかも

混ぜる時には玉ねぎの水分をしっかりと搾るのがいいですよ~。
さて今日は鳥の形をしたメモホルダーのご紹介をします

机の周りに置いたり、
インテリアとして置くのにピッタリですね♪
ちょっとしたプレゼントにもいいですよ~。
お色もたくさんあって、お値段も¥389と可愛いです。
ぜひご覧下さいね

春のラフなコーデ♪
2015年02月19日
昨日に続いて春のおすすめのコーデをご紹介します♪

ボトムには08Mab(ゼロハチマブ)のボーイフレンドデニム。
インナーには薄手のVネックのニット。
そして羽織にはナップパームのブルーのカーデを合わせています

このカーデおすすめですよ~

気になる方はお気軽にご試着してみてくださいね。
ボトムには08Mab(ゼロハチマブ)のボーイフレンドデニム。
インナーには薄手のVネックのニット。
そして羽織にはナップパームのブルーのカーデを合わせています

このカーデおすすめですよ~

気になる方はお気軽にご試着してみてくださいね。

今日のマネキン♪
2015年02月18日
久々の今日のマネキンシリーズです♪
春ももうすぐですので
春のお出かけをイメージして着せてみました~

春らしい淡い色目と、インナーにピンク系のチェック柄をいれています。
ボトムにはアントゲージのジャガード織りのパンツを着せてみました。
こちらのベストはICHI(イチ)の春の新作の中綿入りベスト

脇ぐりはゴムギャザーになっており、伸縮性のある楽な着心地です。
春アウターにプラスして、新鮮なスタイリングをお楽しみください。両サイドにポケットあり
淡いお色なので合わせやすく、気軽に羽織れるアイテムですよ。
こちらのICHIのベストはサイズはフリーでお値段¥8532です。
ぜひご覧下さいね~

タグ :ICHI イチ
Antgauge ドット柄デニムパンツ♪
2015年02月17日
おはようございます

昨日は旦那と息子は近くの温泉に行ってきました。

小さい頃から連れて行っているので
温泉大好きっ子になっています。昨日はおじいちゃんも
一緒だったみたいで楽しかった~と言ってました

さて今日はAntgauge(アントゲージ)のデニムのご紹介です

春の新作のデニムパンツ。
ドット柄が際立つ綿素材で
スリムなテーパードのスタイルなのでワタリ幅もゆったりとしていいます。
ウエストのパイピングもオサレなポイントです♪
すとれっりも効いていて、さりげなく大人のカッコよさを主張してくれますよ~

カラーはインディゴブルーでサイズはSSとS。
お値段は¥14040です。
ぜひご試着されてみてくださいね

アンティーク風のテーブル時計♪
2015年02月16日
昨日は久々にバレーの試合に出ました~

ほとんど応援要員だったのですが・・・・・

今日は体のあちこちが筋肉痛です

やっぱり普段運動してないとキツイですね。。
さて今日はアンティーク風の時計のご紹介です

アンティーク風のデザインで味わい深い仕上げのテーブルクロック♪
お部屋の雰囲気作りにも役立ちそうですね。
サイズは14.5×D3cmなので
そこまで大きくなく、ちょこんと飾るのにも最適ですよ~

お値段は¥1026とお手頃価格ですので
プレゼントにもいいですね

ぜひご覧下さいね

サンバレーのサロペット入荷です♪
2015年02月14日
またまた少し寒くなってきましたね

昨日の夜は野菜がたっぷり取れるようにお鍋を食べました。
体も暖まるし、体にもいいし、一石二鳥ですね♪
さて、今日はサンバレーから入荷したオールインワンのサロペットのご紹介です




リネンとコットン素材なのでさらっとして、軽い着心地です。
バックはショルダーのみのシンプルなデザイン。
楽に可愛くスタイリングできるオールインワンなのもいいですね

サイズはM。
着丈122cm ウエスト90cm ヒップ100cm 股上+胸当て64cm 股下64cm わたり33cm
お値段は¥7452です。
春先のアイテムにぜひどうぞ

タグ :サンバレー
よもぎ餅始まりましたよ~。
2015年02月13日
最近は子供と一緒に妖怪ウォッチのダンスを踊ったり
東方神起のDVDを強制的に聞かせられ
いつの間にか歌を口ずさんでいる
ちょいブログ担当、YOCCOの旦那です。

もう2月になりましたが、
この時期から始まる頴娃町の特産といえば・・・・
え~、え~、
なかなか思い浮かばない方が多いと思いますが、
最近はちとばかし全国からも問い合わせが多くなっているという
「よもぎ餅」です

よもぎ餅なんて全国どこでもあるでしょう?
はい、確かにあると思います・・・・・・
んが、しか~し!!!
ちと違うのは食べ方にあります

普通の食べ方では醤油をつけたり、黄な粉や砂糖をつける。
もしくは中にあんこが入っていたりと様々ですが、
もちろん家のYOCCOさんもそのようにして食べます。

ところが、頴娃町とその近郊の一部の地域では
さつま芋と水飴を原料に作られる通称「あめんドロ」を付けないと
よもぎ餅を食べることが出来ません

むしろ頴娃町に生まれ育った人のDNAには
このよもぎ餅とあめんドロはセットで脈々と受け継がれているはずです

favoriteがある石垣地区では
お酒屋さんなのに2月から5月までの期間限定で
このよもぎ餅とあめんドロを売っているお店があります。
2月に入ると同時に町外からよもぎ餅目がけて買いに来るお客様で賑わっています。
このよもぎ餅は手摘みした頴娃町産100%のよもぎを使っているのが特徴です。
朝早くから毎日作っています。
よもぎ餅は5個入りで¥420
あめんドロはおひとつ¥330
午前中で売り切れる場合も多いので
出来れば前日までに予約をしておいたほうが無難です。
お店の住所は
南九州市頴娃町別府362
小川酒店 TEL 0993-38-0050
あめんドロを付けて食べるのは最初は甘すぎると思う方も多いですが
だんだんと癖になってきますよ

旦那も小さいころはよもぎを付けて食べるのよりも
スプーンで飴だけを必死になって食べてましたから・・・・・・

ぜひこの期間限定の特産品をご賞味あれ~

あ・・・・・・
もし来られた際にはfavoriteにもお寄り下さいね

favoriteにも頴娃町と山川町がコラボしたもう一つの特産品
茶節(¥200)を販売しておりますので・・・

こちらもよもぎ餅を食べる時のお供や
疲れた時のやすらぎの一品としてお試しを。

Momoさんの新作がま口ポーチ♪
2015年02月12日
寒いひが続いていましたが、やはり三寒四温の言葉通り
寒い日が続いた後は少し暖かくなっていきますね
さて、今日はmomoさんから新作のがま口ポーチが納品されたので
ご紹介しますね





バッグの中に入れて持ち運ぶのにも程よい大きさです♪
ぜひ手にとってご覧下さいね
寒い日が続いた後は少し暖かくなっていきますね

さて、今日はmomoさんから新作のがま口ポーチが納品されたので
ご紹介しますね

バッグの中に入れて持ち運ぶのにも程よい大きさです♪
ぜひ手にとってご覧下さいね

見慣れた景色に魔法をかける。
2015年02月11日
ちょっと最近体調が悪かったのであまり飲んでませんでしたが、
昨日久々に飲んだハイボールが美味しかった、
ちょいブログ担当、YOCCOの旦那です。
昨日はちょいと吹上のほうまで行って参りました。
なぜかというと・・・・・・

こちら。吹上にある吹上中央公民館にて
吹校生とまちづくりを考えるシンポジウムがあったわけです。
その表題が「見慣れた景色に魔法をかける」でした。
第一部の活動報告では県立短期大学と吹上高等学校の生徒による報告。
第二部では伊作和紙を作る原口敬子さんと短期大学講師の山下三智子さんによる
講演会。
第三部ではパネルディスカッションと内容の濃いシンポジウムでした。
特に吹上校生は地域に恩返しをしようと
地元商店街を活性化する吹高マートや町歩きを実践した内容は
とても興味深いものでした。
県の地域協働による専門高校活性化プランにも選ばれ
まちづくりパートナーシップの企画の元で連携の輪を広げています。
就職された際にはきっとこの活動を通して得られたものが
きっと役に立つのだろうなと思いました。

伊作和紙の事も知らなかったのですが


このうような素晴らしい作品でした。
若くてお綺麗な原口さんはデンマークで体験した

ヒュゲリな空間作りは勉強になりました。
そして普段食べる事も多い「あくまき」
いつもはきな粉と砂糖を混ぜたものをつけて食べるだけですが
山下先生がいろいろと試した結果

このような食べ方も美味しいと・・・。
あくまきを・・・・・・天ぷらに
でも天ぷらが一番のおすすめだそうです。
今度は天ぷらで食べてみるか・・・
吹上温泉にも入ってみたかったのですが
残念ながら時間切れ・・・。
またの機会にゆっくりと行ってみたいと思います。
今日は真面目なお話をした旦那でした。
※近くあった定食屋さんのチキン南蛮&海老フライ定食美味しかったです。
きげんやさんって名前ですが、おすすめ~。
昨日久々に飲んだハイボールが美味しかった、
ちょいブログ担当、YOCCOの旦那です。

昨日はちょいと吹上のほうまで行って参りました。

なぜかというと・・・・・・
こちら。吹上にある吹上中央公民館にて
吹校生とまちづくりを考えるシンポジウムがあったわけです。
その表題が「見慣れた景色に魔法をかける」でした。
第一部の活動報告では県立短期大学と吹上高等学校の生徒による報告。
第二部では伊作和紙を作る原口敬子さんと短期大学講師の山下三智子さんによる
講演会。
第三部ではパネルディスカッションと内容の濃いシンポジウムでした。
特に吹上校生は地域に恩返しをしようと
地元商店街を活性化する吹高マートや町歩きを実践した内容は
とても興味深いものでした。
県の地域協働による専門高校活性化プランにも選ばれ
まちづくりパートナーシップの企画の元で連携の輪を広げています。
就職された際にはきっとこの活動を通して得られたものが
きっと役に立つのだろうなと思いました。
伊作和紙の事も知らなかったのですが
このうような素晴らしい作品でした。
若くてお綺麗な原口さんはデンマークで体験した
ヒュゲリな空間作りは勉強になりました。

そして普段食べる事も多い「あくまき」
いつもはきな粉と砂糖を混ぜたものをつけて食べるだけですが
山下先生がいろいろと試した結果
このような食べ方も美味しいと・・・。
あくまきを・・・・・・天ぷらに

でも天ぷらが一番のおすすめだそうです。
今度は天ぷらで食べてみるか・・・

吹上温泉にも入ってみたかったのですが
残念ながら時間切れ・・・。
またの機会にゆっくりと行ってみたいと思います。
今日は真面目なお話をした旦那でした。

※近くあった定食屋さんのチキン南蛮&海老フライ定食美味しかったです。
きげんやさんって名前ですが、おすすめ~。

ルリエフォトフレームシリーズ♪
2015年02月10日
今日が紹介するのは落ち着いた雰囲気のフォトフレームです。
落ち着いた色の組み合わせで、アダルティに仕上げたルリエシリーズ。
幅広い年齢層に支持される優雅なデザインも人気です♪
どちらもおすすめですよ~

神柱ピクニックありがとうございました。
2015年02月09日
いや~寒い寒い・・・・

あ・・・
ども!ちょいブログ担当、YOCCOの旦那です。

昨日は都城の「神柱ピクニック」へと行って参りました。
ちょっとYOCCOさんがいなかったので
妹に手伝ってもらってのイベントでありましたが
たくさんのお客様にご来場頂きありがとうございました

朝はそれほどでもなかったのですが、
だんだんと昼から冷え込みが厳しくなり、
更には風も強くなってきました

足元が凍えそうな中でも
お客様の熱気は十分すぎるほどに伝わってきました。
グルメブースも食べたかったのですが時間もなく・・・残念。
いろいろと売れた商品の中でも、favoriteで人気があったアイテムは~
・・・・
じゃん!!こちらです。
前ご紹介した茶節

珍しいのとデザインが良かったのか
買われる方が多かったです。
現在もfavoriteの店内で販売を開始していますので
気になる方はぜひ一度ご賞味を

寒い中での出店されたブースの皆様お疲れ様でした。
そして毎回パワーアップするイベント支えてくださる実行委員の皆様
ありがとうございました。お疲れ様でした。
そして何かと気にかけてお手伝いしてもらった、さっちゃんありがとうございました。

それではちとばかし会場の様子を・・・
カウントダウン前には既にたくさんの人だかりが・・・
スタートすると会場内は人手あふれかえってました。
次回はいいお天気で寒くないことを祈ります。。。
*神ピクOpenっ♪*
明日は神柱ピクニックです♪
2015年02月07日
さて明日は都城の神柱公園にて
10:00から16:00まで
「神柱ピクニック2015」が開催されます。

詳しい事はこちらのホームページからご覧下さい。↓
神柱ピクニックブログ
たくさんの客様のご来場を楽しみにしています。
見かけたらお気軽にお声を掛けてくださいね
寒さ対策もお忘れなく
10:00から16:00まで
「神柱ピクニック2015」が開催されます。

詳しい事はこちらのホームページからご覧下さい。↓
神柱ピクニックブログ
たくさんの客様のご来場を楽しみにしています。
見かけたらお気軽にお声を掛けてくださいね

寒さ対策もお忘れなく

2月6日の記事
2015年02月07日
雑貨のご紹介の続きです♪

インテリアとして飾っておくだけでも絵になるガラスカップ&ソーサーのセット。
飴色の色が人気です♪

こちらはマグカップ♪

お皿のシリーズ♪

長年使い込んだような風合いのノッカー。
お部屋のインテリアをアンティーク調にまとめたい方にオススメの商品です♪

少し錆びたような古びたアイアンの質感がオシャレなカードホルダー。
名刺やショップカードを挟んだり、ポストカードを飾ったりすることもできますよ。

こちらも神柱ピクニックへもってきますね
インテリアとして飾っておくだけでも絵になるガラスカップ&ソーサーのセット。
飴色の色が人気です♪
こちらはマグカップ♪
お皿のシリーズ♪
長年使い込んだような風合いのノッカー。
お部屋のインテリアをアンティーク調にまとめたい方にオススメの商品です♪
少し錆びたような古びたアイアンの質感がオシャレなカードホルダー。
名刺やショップカードを挟んだり、ポストカードを飾ったりすることもできますよ。
こちらも神柱ピクニックへもってきますね

Posted by Yocco at
14:08
│Comments(0)