スポンサーサイト
紙漉き体験しませんか?
2015年09月09日
秋らしい気配になってきまたね。
夜も例年以上に涼しく感じ、秋の夜長を楽しめます。
もちろん・・・・・・・
お酒も美味しい季節になりました。
はい、どもです
ちょいブログ担当、YOCCOの旦那です。
最近favoriteの近くにある古民家の再生に私関わっているんですが、
今月の5日から20日まで
国分にある第一工業大学の先生と生徒さんが
ボランティアで工事をしてくれています
男子も女子も近くの公民館やお寺で寝泊りし、
食事も自炊で頑張ってくれています
いや~学生たち一生懸命頑張ってくれていて、頭が下がる想いです。
そして、今月の11日、12日、13日の3日間。
古民家の裏で内装に使う和紙の代わりに
シュレッダーくずを使った
紙漉き&壁貼り体験のワークショップを開催します

時間は10:00から16:00まで。
参加費は無料です。
紙漉きに興味のある方、古民家再生に興味のある方、まちづくりに興味のある方
ぜひワークショップに参加してみてはどうでしょうか?
お待ちしております。。
夜も例年以上に涼しく感じ、秋の夜長を楽しめます。
もちろん・・・・・・・
お酒も美味しい季節になりました。
はい、どもです

ちょいブログ担当、YOCCOの旦那です。

最近favoriteの近くにある古民家の再生に私関わっているんですが、
今月の5日から20日まで
国分にある第一工業大学の先生と生徒さんが
ボランティアで工事をしてくれています

男子も女子も近くの公民館やお寺で寝泊りし、
食事も自炊で頑張ってくれています

いや~学生たち一生懸命頑張ってくれていて、頭が下がる想いです。

そして、今月の11日、12日、13日の3日間。
古民家の裏で内装に使う和紙の代わりに
シュレッダーくずを使った
紙漉き&壁貼り体験のワークショップを開催します


時間は10:00から16:00まで。
参加費は無料です。
紙漉きに興味のある方、古民家再生に興味のある方、まちづくりに興味のある方
ぜひワークショップに参加してみてはどうでしょうか?

お待ちしております。。