スポンサーサイト
絶景祭りの様子その②
2014年05月19日
引き続いて絶景祭りの様子をご紹介。

こちらは湾内をいかだに乗って体験するコーナー。

頴娃高校のブース。

伝統の電気機械科のブース。
また頴娃高校は吹奏楽で全国にも行くそうです。

そしてフラダンスの披露。


子供たちも可愛いフラを踊ってくれました

雨が降つ可能性もあったので急遽
いせえび荘さんのご好意により
玄関下での演奏会。
別府中や頴娃高校生による吹奏楽の披露や
サウンドメイツによる演奏。
迫力もあり、とても楽しめました。
それ以外にも懐かしいボンネットバスに乗る体験や
ネイチャーツアーもあり、今回は残念でしたが
来年お天気が良ければきっと素晴らしいイベントになる予感がします。
地元の自然を活かしながらの体験や
高校生や中学生も一緒になって作り上げる絶景祭り。
来年もぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。
こちらは湾内をいかだに乗って体験するコーナー。
頴娃高校のブース。
伝統の電気機械科のブース。
また頴娃高校は吹奏楽で全国にも行くそうです。
そしてフラダンスの披露。
子供たちも可愛いフラを踊ってくれました

雨が降つ可能性もあったので急遽
いせえび荘さんのご好意により
玄関下での演奏会。
別府中や頴娃高校生による吹奏楽の披露や
サウンドメイツによる演奏。
迫力もあり、とても楽しめました。
それ以外にも懐かしいボンネットバスに乗る体験や
ネイチャーツアーもあり、今回は残念でしたが
来年お天気が良ければきっと素晴らしいイベントになる予感がします。
地元の自然を活かしながらの体験や
高校生や中学生も一緒になって作り上げる絶景祭り。
来年もぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。
タグ :絶景祭り
絶景祭りの様子その①
2014年05月19日
昨日の絶景祭り~こっそいマルシェ~には
お足元の悪い中、ご来場頂いたお客様ありがとうございました。
夕方から雨との予報でしたが以外にも朝にパラパラと降り出しました
強くは降らなかったものの
お洋服を出せる状態ではなく
雑貨や小物での対応でした。ちょっと残念でしたが。
それからは強く降る事もなく無事イベントを済ますことが出来ました。
商工会青年部や他のスタッフの皆様お疲れ様でした。
イベント自体はマルシェと体験プログラムが融合した素晴らしいもので
晴れていたらどれだけ人が集まったのかな?というぐらいの
ものでしたよ♪
昨日のご様子をご紹介しますね。

朝の一番にあった海岸線を釜蓋神社まで歩くシーホーウォーク。
準備運動中です。

途中ではお茶むらいも登場!
子供たちに大人気です。

海を望む公園の一角には願いを貝殻に込めて吊るす場所も。

ホルモン焼きも大人気でした。

鹿児島水産高校のブース。


タッチプールもあって子供も大喜び。

実際に潜るボンベを担がせてもらう体験もありましたよ!
結構重いものですね。
まだまだたくさんのブースやイベントもあったので
またご紹介します
お足元の悪い中、ご来場頂いたお客様ありがとうございました。
夕方から雨との予報でしたが以外にも朝にパラパラと降り出しました

強くは降らなかったものの
お洋服を出せる状態ではなく
雑貨や小物での対応でした。ちょっと残念でしたが。
それからは強く降る事もなく無事イベントを済ますことが出来ました。
商工会青年部や他のスタッフの皆様お疲れ様でした。
イベント自体はマルシェと体験プログラムが融合した素晴らしいもので
晴れていたらどれだけ人が集まったのかな?というぐらいの
ものでしたよ♪
昨日のご様子をご紹介しますね。
朝の一番にあった海岸線を釜蓋神社まで歩くシーホーウォーク。
準備運動中です。
途中ではお茶むらいも登場!
子供たちに大人気です。
海を望む公園の一角には願いを貝殻に込めて吊るす場所も。
ホルモン焼きも大人気でした。
鹿児島水産高校のブース。
タッチプールもあって子供も大喜び。
実際に潜るボンベを担がせてもらう体験もありましたよ!
結構重いものですね。
まだまだたくさんのブースやイベントもあったので
またご紹介します
